2021/7/17

コロナは受験状況も変えた

 当たってほしくなかった予想通り、コロナから解放される安心した生活はまだ続きそうですね。しかし、そんなときだからこそ出来ることをして、前向きにとらえて生活しましょう!私の場合で言うと、コロナ下だからこそ参考書の進行状況が進み、塾の準備も出来ました。また、英語の研究もさらに進みました。
 実は受験に関わる状況もコロナで大きく影響を受けています。メディアでは報道されていませんが、コロナ突入後、2回の入試が行われましたが、これまでの志願状況と全く異なり、模試のデータも誤差が開いています。地元志向と関東圏進出者が減り、人気校でも倍率をかなり下げているところが何校もあります。
 この状況で合格を勝ち取っている受験生の共通点は・・・学習時間を増やし、攻め切ることです。自由な時間が増えた分、学習して、模試で厳しい結果が出ていても志望レベルを落とさないでやり切ること。これは明確です。一般入試だけでなく、AOや公募制推薦についても同様なのです。成績的に厳しいかもしれないと思う受験生でも、芯をブラさず準備して受験した生徒が合格を勝ち取っています。
 さあ、今しか体験できないこの厳しい状況を乗り切れば、必ず明るい未来が開けます。当塾は日本一熱いサポートで、頑張る皆さんの英語力を爆上げします!勇気を持って踏み出しましょう!スターダスト!!