2021/7/19
|
|
知っていますか?学歴フィルター |
|
学歴フィルターとは、就職の時に企業が公示せずに設定している学歴足切りです。例えば、A社は偏差値60未満の大学出身者は採用しないという方針があれば、どんなに良い方でも面接に進むことが出来ません。 最近では履歴書や略歴の資料を電子データで企業に送信し、企業が興味を持った方のみに面接の連絡が来ます。そこで学歴を見て1つ目の合否材料にするというもの。決して望ましい方法とは言えませんが、そのような名残が残っています。もちろん全ての企業がそのような方針を採用しているのではなく、一部の企業です。特に人気のある大企業ほど適用している企業が多いようです。 では、どのようなボーダーが多いのか?一番多いのがGMARCHボーダー。その他早慶ボーダーや日東駒専ボーダーがあるようです。このような方針が適用されていたとしても、企業はその設定を教えてくれるはずはありません。 ですから、安易にどこに進学してもいいや!と思うのは踏みとどまりましょう。こだわる理由がないのであれば、できるだけ目標は高く持ちましょう!目標を下げることはいつでも出来ます。それが自分を助けることになります。 次回は、この対策法を書きます。スターダスト!!
|
|