2021/7/28
|
|
英語資格が就職内定を有利にする理由は? |
|
昨今は企業で内定を重視される要素の1つとして、英語力が挙げられます。なぜだと思いますか? 近年の不況や人口減少に伴い、確実にターゲットとなる顧客の数が減っているため、企業はマーケットを海外に広げたり、コストを抑えるため海外に拠点を移したり、日本より賃金が抑えられる外国人労働者を雇う流れは必然的な流れとなっています。外国に行かなくともコミュニケーションの場は広がっているのです。 そこでコミュニケーションの大きな武器となるのが英語。英語が母国語でない国でも、学習者は世界中にいるため、だいたいの国は英語でコミュニケーションを取れます。日本人だから英語はいい!という人は損をするだけです。 では、求められる英語力はどのくらいなのでしょうか?この点は誤解が多いのですが、ペラペラ完璧に話せるレベルは理想のレベルで、このレベルはほんの一握りしかいません。会話や電話でペラペラではなくとも、聞き取れなかったら聞き直してコミュニケーションを取ったり、メールでコミュニケーションを取ったり、英語の書面を理解できる力で良いのです。必要なのは根気強さと学ぶ力ですね。 そのレベルの指標とされているのがTOEIC730点以上、もしくは英検準1級以上です。このレベルに達するにはある程度の継続した英語学習が不可欠です。難関大学在籍者でも取得できる人とできない人に分かれます。 そして何よりバランスの取れた学習をしないと取得は困難です。TOEICであればリスニング力、正確な速読力、文法力。英検は高い語彙力、読解力、リスニング力、作文力、スピーキング力が求められます。しかし、ある程度正しく学習すれば届くレベルなのです。 当塾ではそれに必要な読解力、リスニング力、作文力、文法力全てUPが可能ですよ!ぜひ体験して他の塾より効果的であることを実感してください!スターダスト!! |
|