2021/8/19

自分の才能に気付いていない生徒さんは多い!

 進路相談やAO・推薦入試の対策を行うとき、毎回思うのが、生徒さん自身が自分の能力に気付いていない、または過小評価をしていることです。
 趣味や特技、頑張ったことなどを聞いても、自分は大したことをしていないとか、アピールできることが何もないと言う生徒さんがとても多いのです。保護者の方が同様に思っている場合もあります。自分に自信が持てないのか、努力していることがアピールできることにはならないと思っているようです。
 しかし、どの生徒さんも、対話を重ねるとアピールできることは必ず見つかります。部活動や趣味で行っていること。結果には出ていなくても自分にしかできないことやエピソードなど。また、家庭が大変で保護者の方や兄弟姉妹をサポートしていること。また、現在の成績には満足していなくても、苦手教科を克服しようとしていることなどなど。悩みはそれぞれあるようですが、生徒さんなりに色々考えて生活を送っているようです。ここ最近はとても優しい生徒さんが多いと思います。
 私はこのように生徒さんの特性を受け止め、柱となる長所を軸を見つけ、しっかりとサポートして参ります。一般受験でも推薦・AO受験でも、また資格試験でも必ず個々の特性が活かせます。お悩みの方は是非当塾をご利用ください!これまで私が関わらせて頂いた、面接を伴う試験の合格率は90%を越えています。スターダスト!!