2021/10/22
|
|
勉強以外で成功に必要なものは? |
|
気温が下がって冬に向かうのかと思えば、また明日から少し暖かくなりそうですね。温暖化の影響か、季節の推移に変化が見られますね。皆様、服装をうまく調整して風邪を引かないようにしましょう! さて、試験に挑戦する方にとって必要なものは勉強以外に何があると思いますか?むしろ勉強以上に大切なものかもしれません。挙げればキリがないかもしれませんが、まずはメンタル面のサポートですね。どんな勉強の得意な方でも目標になかなか届かず、スランプのような感覚に陥ることがあります。そのときに励ましてくれる友人、家族、先生など牽引役の存在が重要です。分析して修正方法を示してくれたり、また話を聞いてもらえるだけでもいいのです。そのような方がいればいるほど、気持ちの切り替えがスムーズになり、受験生の力強いサポーターとなるのです。 また、何と言っても保護者の方のサポートは大きいです。毎日さりげなく弁当を作ってあげたり、夜勉強しているときに夜食を作ってあげたりなどなど。本人のリアクションは薄いかもしれませんが、心の中では感謝しているはずです。保護者の方はぜひ無言のサポートを継続してあげてください。時間が必要かもしれませんが、未来のどこかで感謝の言葉が聞けるはずです。 毎日の食事や生活習慣も必須項目ですね。きちんと朝・昼・晩3食食事を取っていますか?特に朝食は最重要。その日の学習効率に影響を及ぼします。成功している受験生はほぼ朝食をしっかり取っています。食べたくなくても、我慢して食べ続けると自然と習慣化してきます。これは受験期までではなく、大人になってからも有効ですので、ぜひ学生のうちに3食しっかり食べる習慣をつけておきましょう。そして、夜型の方は朝型にする努力をしましょう。こちらも研究が進んでいて、様々な検証で圧倒的に朝方の効率の良さが立証されています。「終わるまで寝ない!」という考え方より、「終わらなくても明日やろう!」の方が上手くいくということですね! 最後に、これらのことを習慣付け、自分なりの学習ペースを習慣化させ、疲れているときには思い切って休む、または好きなことを思いっきりやることも大切です。「時間がもったいない!」と考えるよりも、「勉強のために頭を空っぽにして、今は楽しもう!」と考えた方が良い方向に向かいます。これは勉強に限らず、自分の好きなことでも嫌いになることが度々あるかと思います。その時の切り替え法としても有効です。ぜひ試してみましょう! 当塾では、皆様の良き将来の伴走者としてサポートさせて頂きます。悩み続けす、ご相談会でぜひ本音を吐き出してしまいましょう!きっと光が見えてくるはずです。スターダスト!!
|
|