2021/12/4
|
|
英単語の覚え方 |
|
今日は悩んでいる方も多い英単語の覚え方です。覚え方については色々な情報が発信されていますが、実は信じすぎてもダメです!自分に合うかどうかがカギになりますので、参考にして頂ければ幸いです。 まず典型的な失敗例が、ただ単語集を眺めているだけの生徒さん。見るだけで覚えられるなら誰もが覚えられますよね!かつ勉強している気持ちにはなれますが、効果は低いです。 では、どうすれば良いのか?シンプルに見る+書く・聞く・発音するにすることです。この+に加える練習が多いほど効果的です。英語は音声とつづりがリンクしていることが多く、丁寧に確認しながら心に刻んでいくのです。 そこで自分なりに自分に一番合う方法を見つけてください。単語カードを作って繰り返しドリルするのが良い方もいれば、音声を聞きながらリピートするのが良い方もいます。両方やるのが良い方もいます。書くのは無駄という情報を出している方もいますが、英作文や記述試験がある方は、つづりが書けないのは痛手です。たとえマーク式の試験だとしても、つづりが書けるまで頭に残すことは長期記憶につながります。 大切なのは効率性を考え、どのような方法で覚えるにしても、コツコツと継続的にやるしかありません。「私には覚える才能が無い。」と言う方は、かける時間が少ないかやり方に問題があるのです。語彙力アップを放棄することは、試験から逃げることと同じ!ある程度の語彙力がある方は皆、この壁を乗り越えているのです。英語で「~を記憶する」はlearn ~ by heartと表現します。まさにその通りですよね! また、単語を何時間もずっと覚え続けるのは大変です。短いスパンで区切って覚える、隙間時間に覚えるなど、工夫しましょう!また、単語のアプリは楽しいですが、効果の信ぴょう性は微妙です。効果を確かめながら、良ければ使いましょう。 当塾では生徒さんに合った語彙力アップのアドバイスも行い、単語集の発音も1語1語丁寧に行います。ぜひ当塾をご活用ください!スターダスト!!
|
|