2021/12/10

脳活性化ベストな習い事

 寒い冬でも教室で♪温かいんだから~!の雰囲気を出しているStar☆Dust健介です。身体をしっかり温めて過ごしましょう!最も体を温める効果があるのは生姜ですね。毎日の食事に使ってみてはいかがでしょうか?
 今日のテーマは習い事です。脳の活性化に絞ってオススメをご紹介します。ズバリですが、ピアノとそろばんです。科学的にも検証されていますが、指先に刺激を与えることが脳の活性化につながるということで、鍵盤をたたく、そろばんをはじくこと自体が脳の活性化になります。
 さらに、ピアノは左右の手の動きが異なり、ペダル操作も入りますので、異なる動きを同時に3つ行うことになり、脳の活性化を効率的に行うことが出来ます。しかも、音感の良い方は英語のセンスも良いです!これはStar☆Dust健介のデータですが、ピアノを弾ける方は英語の吸収力が高いです!
 そろばんは指ではじくことの他に、算数・数学の力も高めてくれます!そろばんは0・5・10を軸に計算する道具ですので、足して・引いて0・5・10になる数字の組み合わせを瞬時に考える習慣が身に付きます。計算だけでなく、スピードアップで公倍数や公約数を求める力暗算能力なども高めてくれます。そして、見取り算は短時間で正確な作業を行う能力も身に付きます。Star☆Dust健介は小学5年生から母親にそろばん塾に通わせてもらっていたのですが、本当に良かったと思います!高校時の数学力アップはそろばん無しでは叶っていなかったでしょうし、「理系発想的英語主導法」も「英語参考書クオリア」も生まれていなかったでしょう。
 さあ、習い事に通っても通わなくても学力アップできる当塾をぜひご利用ください!素敵な出会いをお待ちしています!スターダスト!!