2022/2/13
|
|
病気 VS アレルギー |
|
コロナはなかなか終息しませんが、Star☆Dust英語研究塾は毎日元気です!生徒さんもコロナにかかることなく学力向上中です!! ところで、そろそろ花粉症の時期が来ますが、その原因は人間の免疫システムだと言われています。花粉を病原体だと誤認し、免疫システムがはたらき、抗体が攻撃を始めるのです。それが鼻水やくしゃみといった症状になるのです。時には発熱も。アレルギーも同じような原理のようですね。Star☆Dust健介は重度の花粉症で毎年春に苦しんでいます。ひどいときには発熱もします。風邪よりつらいですね。 しかし、悪いことばかりではありません!アレルギー体質の人は抗体機能が強いので、病気になりにくい説があります。実際、Star☆Dust健介は風邪を引くペースは年1回以下です。最近では3年前にインフルエンザにかかったときでした。しかも、これが初のインフルエンザでした。看護士さんは初めてということにビックリしていましたね!それ以降はインフルエンザはおろか風邪にもかかっていません。もちろんコロナにも。 ということで、最近の研究と私の経験からしても、アレルギー体質が強い人は病気にかかりにくい説は正しいのでしょうか?今後も検証してまいります。花粉症はイヤですけどね。。。春よ、すぐに通り過ぎておくれ! いずれにしても健康第一です。健康あっての勉強・仕事。当塾で楽しく勉強してポジティブ思考を作り、病気に強くなりましょう!病気は気が病むことですからね。気持ちの在り方が大切です。スターダスト!!
|
|